PromptHubは、AIを活用した画像・動画制作のプロンプトを共有・管理できるコミュニティサイトです。
本ガイドでは、アカウント作成から投稿、コミュニティ機能の活用まで、具体的な使い方をご紹介します。
1. アカウント作成とログイン
新規登録~ログイン
STEP
トップページ右上の「新規会員登録」をクリック

STEP
メールアドレスとパスワードを入力

※パスワードは8文字以上で、大文字・小文字・数字・記号のうち3つ以上を含める必要があります
※Googleアカウントでの登録も可能です
STEP
メール認証
- 登録したメールアドレスに確認メールが送信されます
- メール内のリンクをクリックして認証を完了させてください
- 24時間以内に認証が必要です
STEP
ログイン

※メールアドレスとパスワード、またはGoogleアカウントでログイン可能
※ログイン後は自動的にトップページに遷移します
2. プロンプトの投稿方法
STEP
サイドバーから新規投稿画面にアクセス

STEP
画面に沿って作品のアップロード・項目を入力

作品のアップロード
ドラッグ&ドロップでの投稿も可能
対応フォーマット:JPG、PNG、(※MP4は今後実装予定)
サイズ制限:5MB以下
項目の入力
- タイトル(30文字以内)
- 説明文(250文字以内)
- 使用したAIツール(複数選択可)
- 手順詳細(プロンプト)(3000文字以内)
- メモ(任意・3000文字以内)
公開設定
- 「公開」「非公開」を選択可能
- 非公開設定の場合、自分のみが閲覧可能
- 投稿後も設定の変更が可能
STEP
保存
保存ボタンを押して完了です。
続けて投稿する場合は、続けて投稿するボタンを押してください。
3. 作品の検索と閲覧
検索方法
サイドバーまたはモバイルメニュー内の検索機能から検索することができます。
- 使用ツールでのフィルタリング
- キーワード検索(2語以上のAND検索は、空白で区切ってください)
- サムネイルをクリックで詳細ページを表示
作品の閲覧

閲覧ページでは以下の情報を閲覧できます。
- 生成された画像作品(クリックする事で拡大表示が可能です)
- 投稿者情報
- お気に入り数・閲覧数
- 作品の説明
- 使用ツール
- プロンプト(作成手順)※コピーボタンでコピーする事が可能です。
- X(旧Twitter)へのシェア
- メモ(投稿者本人のみ)
4. コミュニティ機能の活用
PromptHubでは他ユーザーと下記の機能を利用したコミュニケーションが可能です。
機能を活用して次の作品のヒントを得ましょう。
お気に入り機能
- 作品へのいいね
- 投稿者のフォロー
- お気に入りした作品・ユーザーはマイページから確認可能
コメント機能
- 作品へのフィードバックやアドバイス
- プロンプトについての質問
- 投稿者との対話が可能
5. マイページの活用法

プロフィール設定
- ユーザー名の変更
- プロフィール画像の設定
- 自己紹介文の追加
- メールアドレスやパスワードの変更
投稿管理
- 自身の投稿一覧の確認
- 投稿の編集・削除
- 公開設定の変更
- 各投稿のいいね数・閲覧数の確認

お気に入り管理
- いいねした作品の一覧
- フォローしているユーザーの一覧
6. 便利な機能とTips
メモ機能の活用
- プロンプトのバリエーション記録
- 試行錯誤の過程のメモ
- 非公開メモは自分のみ閲覧可能
効率的な検索テクニック
- 複数のツールを組み合わせた検索
- キーワードを組み合わせた詳細検索
- お気に入りユーザーの作品をチェック
モバイル対応
- スマートフォンやタブレットからも快適に利用可能 (iPad及びiPhoneによる動作確認済み)
- レスポンシブデザインで画面サイズに最適化
- 投稿や閲覧がモバイルでも簡単
さいごに
PromptHubは、AIクリエイションの可能性を広げるためのプラットフォームです。
本ガイドを参考に、ぜひあなたの創作活動やプロンプトの管理にお役立てください。
また、コミュニティメンバーとの交流を通じて、新しいテクニックや表現方法を発見していただければ幸いです。
不明な点がございましたら、お気軽にコメント機能やお問い合わせフォームをご利用ください。
皆様のクリエイティブな活動を、PromptHubは全力でサポートいたします。